目次

30歳女性のお客様の体験談!

先日、名古屋市北区のレンタルスペースにて

サイアートパーソナルカラー診断&メイクレッスンをご受講してくださったお客様のご紹介

きっかけは転職活動のプロフィール写真

転職を気に前から気になっていた、診断を受けたかったとのこと。

転職活動で使用する、プロフィール写真を撮影するために、

フォトスタジオでメイクをしてもらったそうですが。

仕上がりを見て、「なんだか違和感が…ある」

と感じられたとのこと。

そして、今までプロの人にしてもらうといつもそうだったと。

 

その違和感の正体を知りたくて、そして、自分との感覚を確かめるために

当サロンに来てくださったのです。

 

実は直感で似合う色を理解されていた

「自分に似合うコスメがわからない?」というお悩みでいらっしゃいましたが、カウンセリングを進めていくと、実はほとんど似合う色を直感的に理解されていました。

凄いじゃないですか!!と私もビックリ。

普段お使いのコスメを拝見すると、お見事チーク以外完璧です。

診断結果:ライトサマー

・高明度(明るい色調が得意)

・低彩度から中彩度(上品で穏やかな色味)

・クール(青みが得意)

これらの特徴を持つ色がお似合いになるタイプでした。

違和感の正体は「イエベメイク」

プロフィール写真のメイクを振り返ってみると、使用されていたコスメカラーは「イエベカラー」

イエベメイクでした。

 

ブルベサマーさんがイエベメイクをすると

・厚塗り感がでてしまう

・本来の透明感が損なわれる

・肌がくすんでみえる

・違和感や不自然さを感じる

・リップが浮いてみえるなどなど

まさに、お客様が感じられた違和感の正体はこにあったのです。

 

似合うカラーを使ってのメイクレッスン後の変化

パーソナルカラーに合わせたメイクレッスンを行うと…

「自分のコスメカラーは間違ってなかったんですね!」

とても喜んで頂けました。

直感で選んでいたコスメは捨てなくても良いんですね!

 

 

いや、お見事なくらい大丈夫でした。

強いていえばリップカラーはもう少し明るめ青みカラーでオッケー

 

このチークだけはお母様にあげるそう!

お客様感想

「プロフィール写真撮る前に、来たかったです。

似合うカラーを知っていたかったです」

パーソナルカラー診断はやはり、重要でしたね。

 

どんなにプロの技術でも、その人に似合わない色を使ってしまうと違和感が生まれてしまいます。

逆に似合う色を知っていれば、メイクの仕上がりは格段に美しくなります。

就職活動、婚活、結婚式など大切な撮る前こそ、パーソナルカラー診断&メイクレッスンをおすすめします。