Tシャツは楽だけど、お出掛けには物足りない…

そんなお悩みを抱えていませんか?

 

今回夏のTシャツ垢抜け講座イベント一人目のお客様のお悩み

シンプルなTシャツをお洒落に着こなしたい

カジュアルでシンプルなTシャツを上品なランチスタイルとして完成させる方法をご紹介!

 

お悩みBefore:よくあるTシャツのお悩みは

多くの方がTシャツを選ぶ時に陥りがちなのが

「楽だから」という理由でゆったりとしたサイズを選んでしまうこと

上のピンクTシャツを  ロゴのフォントがカジュアルに  お手持ちのTシャツの中で

お洒落に着こなすには?                 一番デザイン性がある

 

こちらのお客様は骨格:ウエーブタイプ

オーバーサイズのTシャツを着ると

  • 体のラインが隠れ過ぎてしまい太って見えてしまう
  • だらしなく見えてしまう
  • 子供っぽい印象になる

このような問題が起こりがち

 

1:骨格ウエーブさんのTシャツ選びのコツ

サイズ感重要

ゆったりサイズよりも、体にフィットするサイズを選ぶことで

体の線を適度に見せることで、女性らしさと上品さを演出できます。

 

2:デザインにこだわる(顔タイプ:フェミニン)

顔タイプフェミニンですと大人っぽく、女性らしいものを選ぶ

ロゴやデザインにこだわるフォントが綺麗なロゴを選ぶ

カジュアルなTシャツでも、ロゴのフォントが洗練されているものを選ぶことで、

一気に大人っぽい印象に変わります。

 

Tシャツ3変化スタイル

③色選びで印象をコントロール

今回ピンクをチョイス。肌なじみが良く女性らしい印象に

 

after:垢抜けランチスタイル完成形

①上品ランチスタイル

アイテム

体にフィットするピンクの無地Tシャツを使用したコーデ

ピンクTシャツ×白ツータックパンツ×黒のメッシュカーディガン

甘すぎず上品な印象。

羽織ものでグレードアップが鍵

 

 

 

②:大人可愛いレイヤードスタイル

ピンクTシャツ×黒のバルーンビスチェ×黒パンツ

バルーンシルエットが華奢な体型をいかしながら、大人の可愛さを演出

③スタイル3:エレガントスタイル

黒の装飾付きTシャツ×オフホワイトのツータックワイドパンツ

胸元の装飾が骨格ウエーブさんの上半身を美しく見せ、顔タイプにもピッタリ!

最初からデザイン性のあるものをセレクトするだけで、一気にエレガントスタイルに。

 

番外編:袖にデザイン性のあるTシャツのコーディネート

上の白のTシャツは、お客様が気にされていた腕のカバーもできますし

骨格ウエーブさんにはバランスが良いトップス

この日はパンツのコーディネート例を多く作りましたが、普段はスカートが多いので

「私、こんなパンツとか着ていんですね!」と嬉しそうなご様子でした。

 

この形のトップスにはスカートとのコーディネートも相性抜群

ただし、胸元が寂しくなるのでネックレスなどの装飾は必須です!

 

Tシャツ一枚でも、選び方と合わせ方次第で「上品」「エレガント」「大人可愛い」と

印象は自由自在!

是非お手持ちのTシャツで垢抜けスタイルにチャレンジしてみてくださいね。

 

次回も別のお客様のTシャツスタイルのご紹介

 

スタイリング相談はお気軽にご相談ください。