目次
💄就活生必見!「似合う色」で自信を掴む!
豊橋でのマイナビインターンシップ&キャリア発見イベントでのカラー講師に
先日11月9日(土)、豊橋アソシアホテルにて開催された
「マイナビインターンシップ&キャリア発見」イベントにて、
パーソナルカラー診断の講師として登壇いたしました。

右の講師の方は骨格診断の講師担当
愛知県内の就職活動を控える多くの学生さんたちとお会いし、
就活を成功させるための服装やメイクの戦略についてアドバイスさせていただきました!
🌟 診断を通して見えた学生さんの共通のお悩み
約4時間のセッションで、熱心な26名の学生さんを診断。特に多く聞かれたお悩みは、

「自分に似合うリップやアイシャドウの色がわからない」というものでした。
就職活動では、清潔感や知性、そして生き生きとした健康的な印象を与えることが非常に大切です。
しかし、誤った色のリップやチークを選んでしまうと、顔色が悪く見えたり、疲れて見えたりすることも少なくありません。特に初めての面接で自信を持って臨むためには、視覚的な戦略が欠かせません。
🎨 具体的な「似合う色」を見つける喜び
今回の診断では、単にパーソナルシーズン(Spring/Summer/Autumn/Winter)を伝えるだけでなく、そのシーズンにぴったりのプチプラコスメ(リップ、チーク、アイシャドウ)の実物見本を持参し、実際に見て、触って、試していただけるように工夫しました。
「こんな色が似合うんですね!」「このアイシャドウ買ってみます!」と
ご自身のパーソナルカラーに合った色を見つけた瞬間の、学生さんたちの目が輝く笑顔が印象的でした。多くの学生さんが見本品の写真を熱心に撮ってくださり、その場で具体的なコスメ選びのヒントを得ていただけたようです。
💖 第一印象戦略はプロにお任せを!
今回のイベントを通じて、パーソナルカラー診断が就職活動における**「第一印象戦略」として、いかに有効であるかを改めて実感しました。似合う色を身につけることは、自信につながり、その自信が面接官への説得力**となります。
愛知県でイメージコンサルタントとして活動する私は、これからも皆様がそれぞれのステージで輝けるよう、具体的な「似合う」アドバイスを提供してまいります。就活メイクやビジネスシーンでの服装にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!
