色彩学と配色法

カラーコーディネートを基礎から学べる配色レッスン講座

今回は一度パーソナルカラー診断やメイクレッスンに受講してくださった方のための配色レッスンでした。

目次

①配色レッスン

しっかり基礎から学んでいただく配色レッスン二回講座のうちの一回目をおこないましたよ。

普段のパーソナルカラー診断の中でも、色の知識を最初にお伝えしてから診断に入ります。
色相 明度 彩度についてと、色相環やトーン表を使っての説明まで。

色彩用語がたくさんでてきましたが、診断をご自身でしっかり納得していただくための大事なポイント!

他のサロンでのカラー診断では、ここまでしっかり伝えるところは少ないかもしれません。

サイアートパーソナルカラー診断を実施しているところは、少なくとも色の三属性についてはお話ししていると思います。

色の3属性と色相環 トーンについて

今回はさらに詳しく、カラーカードを使って色相環を完成させたり。

配色をどうやって作っていくか?という

配色のルールをお話ししていきます。

色彩検定を習得したことがない方に、ここまでお話ししても良いのか?という不安もありました。

でも、皆さんパーソナルカラーという似合う色だけわかっても、それを上手に活かしきれていないというお悩み。

トップスとボトムスの色合わせや小物を使ってのトータルコーディネートの仕方によって

あの人、なんかお洒落だなーと思われるようになります!

一度基礎だけ分かると、簡単にお洒落上級者の仲間入り。
なので、私は出来れば皆さんにこの基礎をお伝えしたいくらい!!

でも、人って中々面倒なことは苦手です。
ですが、色が好きな方は案外多いので、興味のある方はいつでも開催致しますよ!

実際に雑誌のモデルさんの、コーディネートはどんな配色で出来てると思いますか?

実技でのコーディネートレッスン

とか、その日着ていた服を使っての配色アドバイスの説明など。

座学だけではなく、実際のコーディネートも交えながらの2時間!

途中ストールを巻いてもらったり、

ドレープを使っての色合わせも!

このかたは、もともとメイクもファッションも大好きで、お友達のお洋服もコーディネートしてしまうくらい。もう既にセンスが備わっているかたです。

そういう方は、さらに深めたくなるのが好きを極める心理。

一方苦手な方こそ、理論を知って簡単にお洒落を楽しみたい。

理論から徐々に自分のものに出来てきます。

次回はさらに、パーソナルカラー別での配色レッスンを開催します。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。